【英語初心者】英単語の本は買わなくてもいい?その理由と単語の覚え方

みなさんは「英会話の勉強をする」と聞いたらどんなイメージがありますか?

「英語の勉強」=「英単語の本」

英語の勉強をしようと思ったら英単語を覚えるってのが一番最初に思い浮かぶ人が多いんじゃないですかね?
自分もその一人でした。

確かに、英語を話そうとすると単語を知らないと英語は話せません。
でも、英語を勉強し始めた初心者の方にとっては、「英単語の本」が英語を面白くなくさせてしまったり、せっかく英語の勉強しようとする意気込を消滅させてしまったりする危険性があるんです!

初心者の方からしたらびっくりですよね?
「英単語の本をまずしなければ」と思う人が大半だと思うので、「本当かよ?」と思ってしまうかもしれません。
でも、本当なんですよ。
もう一度言いますが、英単語の本を買って英語の勉強を諦めてしまったり英語嫌いにしてしまったりする可能性があるんです。

だから今回はそんな人を一人でも救おうと次のことを紹介していきます。

  • 自分の英単語の本の失敗談
  • 英単語の本の危険性の理由
  • 英単語をどう覚えていけば良いか
  • 英単語の本を選ぶとしたらどう選べばいいか

途中、英単語の本を否定しているような表現がありますが、決して否定している訳ではありません。
あくまで、英語初心者の方が英単語の本を使うときに注意してほしいことがあることを知ってもらいたいのです。
もちろん、英単語の本と相性のいい人もいると思いますし、英単語の本はきちんと使いこなせば有効な勉強法です!

まずは自分の経験から話していきましょう。

Index

英単語の本の自分の失敗談

留学を決めてから、留学まで時間があったため、少しだけ勉強を始めました。
「よし!英語の勉強をするために英単語の本を買おう」
意気込んで本屋さんに駆け込みました。

たくさん英単語が並んでるセクションで一体、何十分ぐらい位座ったんだろう。
「どんな単語の本がいいのか。」
「これは良さそう!これはダメそう!」

単語の本を手に取っては本棚に戻し、取っては戻し、根拠のない本の選抜が続きました。
そりゃ気合いが入りますよね!
英単語が網羅されていて、たくさん単語が載っている本を選びました。
1冊終わっても続けて勉強できるように、Vol.1とVol.2みたいなシリーズも買いました。

「これで単語をマスターしたるで!」

まぁ最初は勢いもあって、一言一句見逃さないように英単語すら載っていない著者の想いの「まえがき」も読みましたよね〜!
マジで無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
ジョジョ状態ですよ(笑)

さぁ、ついに英単語のお出ましです!
見たこともない英単語、1つの英単語に対して2つ以上の日本語訳、品詞、カタカナで無理矢理表された発音、どのように使うか示された例文。

1ページ目の左上から必死に覚えましたよね。
仕事から帰ってきて、ご飯食べて一休みしてから本を開き、単語とのにらめっこ。
携帯触っては単語とにらめっこ。
ゲームをしてはにらめっこ。
英語が得意でもなかったし、英語が全く分からない状態なので、とりあえず無理矢理覚えようとしました。

覚えたのか覚えてないのか分からないまま読み進めると、一つの単語で止まりました。

「gorilla」

「ん?ゴリラ?」
「この単語、いつ使うねん?日常生活で必要か?」

そして、気づきました。

「今まで覚えてきた単語って、日常生活でよく使うのか?」
「そもそも今まで覚えてきた単語ってどう使うの?」
「ゴリラの単語ってどんなときに使うんだ?動物園でか?」

疑問が生じて、本を静かに閉じました。
皆まで言わず、Vol.2はいまだに新品のままです。

英単語の本の現実

英単語の本は昔から英語の勉強として簡単にできる勉強の1つです。
たくさんの英単語が羅列しされていて、本によってはいろんな工夫がされています。
英単語の本があると勉強してなくても落ち着くのが本音です。
英単語の本には危険性があると最初に言いましたよね?
その危険性を見ていきましょう。

勉強した満足感

本を開くだけで勉強した・勉強している満足感が得られます。
その満足感で何人の人がその羅列された英単語を使って英語を話すことができたのでしょうかね?

本当の勉強とは、理解して身につけ、使いこなせることができるのが真の勉強です。
ただ、自分と一緒で英単語の本とただただにらめっこして、
「よし!覚えた!次の単語だ!」
と次々に単語を覚えたつもりになっていく。

「よし!今日は10ページ進んだぞ!」

と満足感を得ます。

じゃー聞きますが、その10ページの単語できちんと使いこなせる単語はいくつありますか?
英単語の本10ページだと、おそらく少なくとも1ページに5単語あるとすると、50単語ぐらいですかね?
それをきちんと覚えていますか?

英単語の本を1冊読み終わらせるのが目的ではありません。
達成感は得られますが、その英単語を使って話すことが目的です。

話す(会話)は英単語の本を片手に持ちながらする訳ではありません。
英単語をしっかりと頭に入れていつでも使いこなせるのがベストです。

覚えたつもりで英単語を見るのでは満足感でしかないので、満足感だけで終わらせないようにしましょう。

どのように使えるか分からない英単語

たくさんの単語が整頓されて書かれている英単語の本。
単語数を増やすには一番効率的な方法とも言えます。
しかし、覚えた単語も実際にどのように英文の中に組み込んでいけばいいか分からなければ、その効果も半減してしまいます。
特に、英語を学び始めた方には、ただ英単語と日本語訳を覚えてるだけになってしまいがちです。

金棒を持った鬼が金棒の使い方を知らなかったら?
自転車は持ってるのに漕ぎ方を知らなかったら?
大谷選手ほどの選手がバットを持っていても、バットの振り方を知らなかったらホームランは打てません。

英語も一緒です。
全く無駄とは言いませんが、英単語を覚えても使い方を知らなければ効果は半減してしまいます。

英語にも名詞や動詞、形容詞など、品詞があります。文法と少し関係してきます。
その単語の品詞と文法の関係性が分かってきて、その単語をどう使えるかが分かってくると英単語の本は効率的になってきます。

羅列された英単語

ほとんどの英単語の本は機械的に単語が羅列されています。
英語を学び始めた方にとっては、知らない単語、英語ばかりでめまいがしそうですよね。

英単語の本の中にある知らない単語とにらめっこしていて楽しいですか?

俺は飽きました。というか面白いと感じにくい。
「あんまり面白くないけど、単語を覚えなきゃ」と鞭を打って無理やり覚えていました感じです。

羅列された英単語が数百ページありますよね?
今まで、何人の人が1冊の英単語を読み終えたことがあるのですかね?
さらに、読み終えた人がいても、読んだ本の何%の英単語を覚えてて、何%の英単語を使いこなせますかね?

楽しく勉強して、しっかり覚えて、効果的に使いこなせることができる。
それが英単語の本を通してできたら問題はありませんので、そういうことができる人は英単語の本を引き続き使ってください。

英単語は受け身ではなく、自ら調べる

英単語の本に教えられている事実

「英単語の本で勉強する」ということは受け身になってるのと一緒です。

「積極的に英単語の本を読んで自発的に勉強してるじゃん!」

確かに、積極的に本を選んで英単語を覚えていると言うことは事実ですが、自発的に英単語を勉強していると錯覚してしまいがちです。
しかし、それは「英単語の本」という先生に、載っている英単語をランダムに教えられているのと一緒です。

英単語先生

この単語はこういう意味で、日本語訳はこうだよ。
例文載せとくから理解といてね。
まぁあなたが使いこなせるかどうか分からんし、普段から使うかどうかどうか知らんけどね。

ちょっと無責任な先生ですよね。
自分の英語のレベルを無視して勝手に教えてきよるんですよ?
とりあえず「これ、覚えといてね」って!
お金を出してそんな教え方だったらすぐ辞めちゃいそうですよね?
それが英単語の本なのです。

「じゃーどうしたらいいねん?」と言いたくなりますね。

では、次にどのように最初英単語を覚えていくのか紹介しましょう。

自ら調べるスタイル

まずは日常生活の中での英単語を覚えていくのが一番いいです。
そうじゃないと、英語を話そうと思っても単語が分からなかったら話せないですからね。

今いる自分の周りを見渡してみてください。
身の回りのもの今している動作・さっきまでしていた動作これからしようとすること、みなさん英語で言うことができますか?
もし言えなかったら即座に調べましょう。

身の回りのもの

部屋でもいいですし、電車の中でもいいですし、街中でもいいですし、スーパーの中でもいいです。
見渡してみてものがたくさんあると思います。
それを英語で言えますか?

やかんは?
横断歩道は?
掛け時計は?
看板は?
ナスは?
ゴミ箱は?
歩行者は?

もし、言えなかったらすぐに調べましょう。
そして、それを毎日考えてみてください。

「歩行者」が英語で分からなかったから調べた。
けど、忘れちゃった。
じゃー覚えるまで調べてたらいい加減覚えてくるはずです。

今している動作・さっきまでしていた動作

今している動作やしていた動作を英語で考えてみてください。
それを英語で言えますか?

道を歩いていたらつまずいた
ニンジンをまな板の上で切る
パソコンで仕事をしていた
晩ごはんにカレーを食べた

など、英語で言えない単語や動作があったら調べてみてください。

これからしようとすること

これからの予定を英語で言えますか?

仕事帰りにサウナに行く
買い物に行く
友達と映画館に映画を見に行く

分からなかったらすぐに調べてください。

このように調べていくと、日常生活で使える英単語がどんどん増えていきます。
英単語の本を買わなくても単語は覚えられます。
特に、英語を勉強し始めた方は単語を覚えてもどう使えば良いか分からなかったり、日常的に使えない英語を覚えても使う機会が少なかったりと英語を難しくしてしまう可能性があるので、最初は英単語の本は買わなくても大丈夫です。

英単語の本との付き合い方

英単語の本を選ぶコツ

「そんなん聞いても、どうしても英単語の本が欲しい!!」

確かに英単語の本は持っておいても損はしませんし、スキマ時間でもちょこっと読むのは便利だし、持ってるだけで落ち着くのは分かるので(笑)
そういう人は英単語の本を買ってください。

では、英単語の本を選ぶとしたらどう選べばいいか?
以下のものを参考にしてみてください。

【買ってもよい】

  • 絵がついているもの
  • 例文も載っている
  • 全体的に日常生活に即している
  • 大きくて分厚すぎない

【買わない方がいい】

  • 単語だけが羅列されている
  • 例文が載っていない
  • 難しい単語が載っている
  • 分厚くてたくさん単語が載っている

本当に英単語の本は勉強した気にさせたり普段使わないような英単語がたくさん載っていたり最後まで読むことなく辞めてしまったりと危険性がいっぱいあります。
なので、買うとするのなら最初は簡単な単語が載っている本で十分です。

英単語の本の使い方とタイミング

英単語の本はある程度話せるようになった、あるいは品詞について分かってきた、文法について分かってきたタイミングで見ていくとメッチャ効率がいいです。

STEP
ある程度の英語を話せるようになる

英語フレーズや短い英文を話せるようになってください。
YouTubeやTiktok、X(Twitter)を使ってもいいですし、英会話に入会してもいいですし、映画・ドラマでも英語をインプットしてからアウトプットの練習をしてください。

STEP
品詞について理解する

ある程度話せるようになると、品詞について勉強してみください。
自分の場合は、あるときから品詞について自然に理解できるようになっていました。

STEP
文法について分かってくる

品詞が分かってくると文法も少し見れば、「あっ、こういうことね!」とすぐに分かるようになります。
知らなかった文法も見たら理解は簡単にできます。

STEP
英単語の本を使う

ここまでこれたら英単語の本の有効的な活用ができます。
特に、品詞が分かるようになったら英単語の本は最強と言っても過言ではありません。

まとめ

今回は英語初心者の人と英単語の本の関わり方について紹介しました。
英語の勉強を始めるからといって、いきなり英単語の本を買うのはちょっと待ってください。
買うとなっても難しすぎない絵のついた英単語の本を買ってください。

この記事を通して、少しでも英単語の本で英語の勉強のやる気を損なわないようにしてもらいたいと思います。


初心者の方は英語の勉強を習慣化させるのにオンライン英会話がおすすめです。
オンライン英会話をおすすめするのには理由があります。

  • どこにいてもレッスンが受けられる
  • 継続する意思が強くなる
  • 自分の都合のいい時間に受けられる
  • 専門性の高い講師やネイティヴの講師によるレッスン
  • 自分の目的に合ったコースを選ぶことができる

といったメリットがずらり!!
本気で英語を話したいのであれば無料体験レッスンもあるので、一度受けてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Index